「儀礼文化学会 講演会・講習会」を行ないました。
1/31(日)に儀礼文化学会の方を20名お招きして講演会・講習会を行ないました。
今回は花束のテーマで女性の方が多く参加していました。一部は、校長 川崎景介による「花束の文化史」の講演。
花束の文化は、いつの頃からどこの国が発祥だったのかなど詳しく解説。ウェディングボケーはどなたが始めた事なのかには驚いた様子でした。儀礼で使われる身近な花束の歴史には今まで知らなかったルーツがあり新たな発見をして下さいました。
午後は、本部講師 小原祐美による「香りの花束の講習会」を行ないました。春のカラフルな色と香りがする花を使用。初めて花束を作る体験をされて難しかった所もありましたが楽しんで花を束ねていらっしゃいました。男性の方も初挑戦していて、自宅に帰って奥様に見せるのを楽しみにしていた方も。
今回は香りがする花とグリーンを使用したので目で楽しみ香りでも楽しめる素敵な花束が完成しました。花束の歴史を知り、作る体験もして頂きましてお花がより身近なものへとなり楽しさを知って頂いた一日になりました。
今回は花束のテーマで女性の方が多く参加していました。一部は、校長 川崎景介による「花束の文化史」の講演。
花束の文化は、いつの頃からどこの国が発祥だったのかなど詳しく解説。ウェディングボケーはどなたが始めた事なのかには驚いた様子でした。儀礼で使われる身近な花束の歴史には今まで知らなかったルーツがあり新たな発見をして下さいました。
午後は、本部講師 小原祐美による「香りの花束の講習会」を行ないました。春のカラフルな色と香りがする花を使用。初めて花束を作る体験をされて難しかった所もありましたが楽しんで花を束ねていらっしゃいました。男性の方も初挑戦していて、自宅に帰って奥様に見せるのを楽しみにしていた方も。
今回は香りがする花とグリーンを使用したので目で楽しみ香りでも楽しめる素敵な花束が完成しました。花束の歴史を知り、作る体験もして頂きましてお花がより身近なものへとなり楽しさを知って頂いた一日になりました。